ウイルス対策ソフトの更新方法

インターネット社会において、パソコンなどのデバイスを狙ったコンピュータウイルス等は日々新しいのが生まれ私たちのパソコンに侵入を試みてきます。

そのため、インストールを行ったウイルス対策ソフトも出来る限り最新の情報に保つ必要があります。

大学でインストールをしたウイルス対策ソフト(ApexOne、ウイルスバスターCorp.、Trend microsecurity for Mac)は定期的にアップデートを行ってください。

  1. Windows機
  2. MacBook機

※BootCampdでMacにWindowsOSを入れている学生は、2つ更新作業をして下さい。

Windows機でのウイルスバスターCorp. Apex Oneの更新方法

1.右下のタスクバーの矢印をクリックし、ウイルスバスターのアプリケーションをクリックします。

2.アップデートのボタンを押します。

3.アップデートは始まりますので、完了まで待ちます。
 (時間が掛かりそうな場合は【 _ 】をクリックすると画面が消え、バックグラウンドで実行を行います)

4.アップデートが完了したら、更新日を確認しアプリを閉じます。

MacBookでのTrendmicro security for mac、 Apex Oneの更新方法

説明は外部接続時(学外で実施した場合)の場合です。学内接続時は表示が異なります。

1.右上のタスクバーのウイルスバスターのロゴをクリックします。


2.「Trend Micro Securityを開く」をクリック。

3.アップデートをクリック

4.アップデートが完了するまで待ちます。

5.アップデートが完了したら、「OK」をクリックしアプリを閉じます。

以上でアップデートが完了となりますので、定期的に実施するようお願いします。

PCヘルプ

次の記事

CPUの種類と選び方